関八州

関八州
かんはっしゅう【関八州】
江戸時代, 関東の八か国の称。 相模(サガミ)・武蔵・上野(コウズケ)・下野(シモツケ)・安房(アワ)・上総(カズサ)・下総(シモウサ)・常陸(ヒタチ)をいい, 現在の関東地方に当たる。 関東八州。 坂東八箇国。 八州。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”